明けましておめでとうございます
2020年01月01日
2020年01月01日
2019年10月22日
飛行機雲、別名航跡雲(こうせきうん)。
10月20日午後2時過ぎ、運転中遠くを
見上げると。
10月22日午後1時過ぎ。
飛行機の排気ガスには水分と細微なチリが
含まれる。高度1万メートル、気温氷点下
50度。排気ガスは排出されると同時に急
激に冷やされ、水分がチリを核として凍り
雲となって白く見える。また、後方の小さい
うずまきがその周りの温度を下げ雲を作り
出すこともある。
高知上空や土佐湾上空は航路が多い。
たくさん見れるのは珍しい?
2019年09月26日
台風一過、23日(秋分の日)快晴。
ぶらりと土佐山の彼岸花を見に。
彼岸花感謝祭もしているとのこと。今年は早めに。
綺麗!
三分咲きもあり、満開は1週間後らしい。
花言葉
「悲しき思いで」「あきらめ」「独立」
*色別花言葉
赤 「情熱」
白 「また会う日を楽しみに」
「想うはあなたひとり」
黄 「深い思いやりの心」
(写真はありません)
—– —– —–
応援に行きました。
高知県初の女子なでしこリーグ監督
岡本 三代 さん
オルカ鴨川に勝利。2-0
4位に。来年は1部に昇格を。
*2000~2001年、当院の職員でした。
2019年09月11日
10日、朝6時半ごろ。
上空には見事なひつじ雲。
うろこ雲?
勉強しました。
翌日は、雨だそうですが。
翌日11日 NHK天気予報。
天気は晴れ。雨は降りそうでなさそうです。
地上は秋の気配ではありません。
残暑、お見舞い申し上げます。
2019年08月18日
超大型台風10号、14日四国に
接近。
折角の休み、上陸前にぶらりと。北へ。
7月にオープンしました。2回目ですが、前回は
混雑。アウトドアヴィレッジ本山。
今回は、
台風上陸直前、ガラガラでした。
放水前の早明浦ダムを周り、道の駅土佐さめうらに
よって帰路。
(道の駅土佐さめうら)
*帰省していた孫と。人形です。
孫は右腕が写っています。
深夜から翌朝、大嵐でした。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
残暑、お見舞い申し上げます。
熱中症に気をつけまししょう。