ぶらりと 春うらら

休診日。

春うらら・・。ぶらりと。

4月上旬の暖かさでした。

 

—– —– —–

3月11日高知新聞から

 

JFL(日本サッカーリーグ)、

3月14日スタート!

高知ユナイテッドSC、頑張れ!

夕日と一緒に届けた日々 最後の夕刊

2020年12月26日(土)

いつものように高知新聞夕刊を取りに。

ポストが空っぽ!

2020年12月25日(金)が

最後の夕刊でした。

1927年(昭和2年)第1号から93年

 最後の夕刊です。

過去の思い出の記事から。

1955年(昭30年)小学校3年。当時は岡山に

住んでいました。

高知の祖母達に会いに行くには宇高連絡船を利用。

紫雲丸に乗船したことも。

高松~高知は準急・南風蒸気機関車でした。

*四国には特急、急行は走っていません。

高知駅です。

次の記事は1998年(平成10年)9月25日

市内南久万の自宅が床上浸水

大雨の怖さを知りました。

2020年12月25日(金)をもって

区切りの夕暮れとなりました

日常生活のひとつが消えて寂しいですね。

新聞から キャロル

令和2年1月30日朝刊

 車のメーカー「マツダ」100周年

迎えたとの1面広告。

1920~2020年

小学3年(1955・昭和30)から高校まで広島で

過ごしました。

小学5年頃に校外見学でマツダ工場へ。

オート三輪の製造(1957~)製造を見学。

高3卒業直後(1965・昭和40)父が

免許を取り初めての我が家の車。

 キャロル(1962~)

  水冷・リアエンジン後輪駆動600cc

大学入学前に魚釣りが好きだった父と。

*世間では、スバル360などが人気。

 広島ではやはりマツダの車でした。

大学入学後夏休みに早速免許取得。

寄付されたクラウンの中古車で自動車クラブを

作り、乗り回しました。

卒業して最初に買った車。

 トヨタ コロナ1700SL

ここから愛車遍歴が始まりました。

20台ぐらい。それぞれの車でその時の出来事が

思い出されます。

2000~2020年 

 今年もりもと整形外科・内科20周年です。

 

出来事から  再会

 

NHKの紀行番組、数多くあります。その中、

新日本紀行は約18年半続いた番組。懐かしい。

 

時代と風土と人間を見つめた紀行番組。

 

 

 

 

 

 

さて、昭和58年から始まった小さな旅

 

 

 

 

新日本紀行の後継だったはずの小さな旅。

 

アナウンサーが日本各地の原風景を訪ね歩く

形式は同じ。

日本各地の伝統や風習を記録する風土記に

色合いが強かった新日本紀行

小さな旅、人々の生活風景を写すだけで当時は

軽いお茶の間向けの紀行番組であった。

風土記路線シルクロードへ、生活風景路線

小さな旅へ枝分かれ。

日本各地の美しい風景とそこに育まれる人々の

暮らしを紹介する番組となって現在も続いている。

 

 

日曜日午前8:00~8:25

現在、担当している山本哲也アナウンサー

25年ぶりに再会。高知・土佐清水へ取材の

仕事が終了後、ゆっくりとお酒を飲みながら

お話を・・・。

平成5年当時、高知勤務。Jリーグが始まった

時に色々と親交ができました。NHK四国番組

審議委員を4年間、またラジオ番組にも出演。

 

全国の人々と接触、インタビューしていると

信用できる人がどういう人かわかってきたと

のこと。

また、会いたいですね。芋焼酎を飲みながら。