ぶらりとの最近のブログ記事
ぶらりと 大豊 紅葉の定福寺
ぶらりと GW始まる
ぶらりと 春の小川 オムライス街道
春うらら。
ぶらりと車で30分。日高村へ。
ランチにオムライスを食べて来ました。
春の小川

我が家のメダカは冬眠中。

日高村 オムライス街道
レストラン高知のオムライスです。石焼ビビンバ風に熱い器。
トマト、野菜。カツオの唐揚げの下にオムライス。
美味しかったこと!




以前食べた錦山カントリー倶楽部のオムライスは上品な味でした。
美味しかったこと!

----- ------ ------ -----
2月14日、高知龍馬マラソン(フルマラソン)がありました。
外来に突然、男性が訪ねて来られました。
一度だけの診察でしたが、無事完走できたとのこと。
お礼にクッキーをいただきました。


------ ------ ------- ------
NHK Jリーグダイジェストが始まりました。
28日から、Jリーグが始まります。

四国サッカーリーグは4月3日からです。
春野陸上競技場!
ぶらりと 春一番
2月13日(土) 四国地方に 春一番
2月14日(日) 気温20度に上昇。
強風でしたが昨日の雨翌日、気持ちがよいので
久しぶりに1時間ほど自転車に乗りました。

久万川

紅水川

今日はバレンタインデー。(日曜日)
昨日、患者さんからいただいたチョコレート。(明治ミルクチョコ)
えっ! オー! すごい!



バレンタインデー いつも思い出します。
1982年2月14日 サッカーで右足関節骨折。
(35歳、関東労災病院サッカー部、神奈川県病院サッカーリーグ)
------- -------- --------
今日は高知龍馬フルマラソン。
春一番、気温上昇。予想したことが起こりました。
心臓停止2名。AED処置にて救命できたとのこと。
ぶらりと ふたつの世界遺産
ぶらりと 初めての地
立秋を過ぎ、朝は少し涼しくなりました。
雲もやや秋らしいですね。

日中になると夏の雲。暑い。

夏季休暇を利用してぶらりと。
神戸は度々訪れますが六甲山山頂は初めてです。
標高約700m。さすがに涼しい。

あじさいの花も咲いています。

夕暮れの神戸市内。

暗くなり始めると市内の輝きが。


初めての姫路城です。
最近、レフレッシュされました。
姫路城全景 *パノラマで

白鷺城といわれ、白さが目立ちます。美しい。


パノラマで。

城壁 さすが白鷺城 真っ白です。

今年の夏ははさすがに暑い。お城では暑さに負けました。
------ ------ -------
サッカー国体予選がありました。
成年と少年代表は、共に四国を勝ち抜き国体へ出場します。
頑張ってください。
ぶらりと 久万川
ぶらりと 大自然の雄大さを体いっぱいに感じる
ぶらりと。高速で大豊町まで30分。
山里の鯉のぼり。


大豊インターを降りて15分。「ゆとりすとパークおおとよ」へ。
数年ぶりにきました。山頂にあり、大自然を感じます。
ドッグランもあり、犬を連れた方が多かったですね。
もなか、いぶ、いろはという名の犬。記念撮影中です。
笑わない犬たち。

飼い主が「笑って、笑って」と言っていましたが、最後まで笑いませんでした。

入口にある見事なしば桜。


我、診療所にあるしば桜。
コスモスに似ていますが、父が県外から購入したものです。
県内では珍しい。

診療所のブルーベリー
葉も増え、グリーンっぽさが目立ちます。

****** ****** ***** ***** ***** *****
スポーツ傷害
春季大会、遠征、市体、県体・・・・続きます。
コンディションを整えて、ウオームアップ・クールダウンをしっかりと。